SSブログ

地方紙調査から [地域・社会]

 さくらの花は雨に打たれ、花見の人々も無く、、、里山の野に咲く花が

DSCN7298.jpg
 女川原発2号機の「再稼働反対」61                  

 原発安全性「不安」74%                    
 
去る16日の地方紙「河北新報」が原発に関する調査で一面を覆った。福島原発事故時から10年目の今なお4万人近い福島県民が避難生活をしている。自然災害なら数日、長くても数年で生業も復旧出来るでしょうが原発事故後の地は人々の帰還を許さないことを知らせています。原発基地を持つ県、あの原発事故福島県の隣県・宮城県民として事故からの教訓は計り知らず二度と再び惨禍を許してはならないとの思いは誰しも持っています。     
 東北電力女川原子力発電2号機は2月に原子力規制委員会の新規制基準適合性審査に合格し再稼働に向けての準備にあります。                                            
 調査では再稼働での反対の意見で多いのは事故時の「広域避難計画」、特に「放射性物質汚染に広がり方の想定が不十分」約43%、「高齢者ら要援護者の避難想定が不十分」約20%、「渋滞の発生など混乱が予想される」約13%、「事故発生後の情報伝達が不安」約12%、広域避難計画は不十分が約60%。            
 昨年11月、宮城保険協会が会員に「女川原発で過酷事故が起きた時、自身の医療機関の避難は可能か」との問いに65%が「不可能」との回答だったそうです。                             
 再稼働に必要な自治体の同意は「宮城県と立地地の女川町、石巻市」となっているが、どの自治体の同意を必要だと思うかには「県と原発30㌔圏内すべての自治体」が約30%、「県と県内すべての自治体」が約61%でした。
 上記での理由として「特に30㌔圏内住民は事故時には避難を迫られる」約27%、「風向き次第で周辺自治体も被害を受ける」が約49%で最も多かったようです。                            
 県議会は昨年と今年の2度に渡って「原発再稼働の賛否を問う住民投票条例案」を反対多数で否決して来ました。県民はこのことから再稼働の賛否を問う住民投票には、「賛成」約80%「反対」約17%を表明しました。多数の県民が「再稼働の是非を県民投票で決めたい」との思いを県も議会も決して無視出来ない、、、住民の命・安全・生活を守という地方自治の原点に還って欲しいですね。                        
 コロナウイルスの感染拡大が全世界を襲っています、自分で出来る防護に努めることが基本ですね。
原発事故が起きたら、、、大自然災害が起きたら避難所は無いですから、、、。
            女川原発2号機再稼働!


nice!(43)  コメント(10) 
共通テーマ:地域

nice! 43

コメント 10

ファルコ84

自然災害の多いニッポン、リスクは出来るだけ減らしたい
もし、原発関係者にコロナのクラスターがみつかったら…
原発の運用もままなりません、想定外では済まされません。
by ファルコ84 (2020-04-21 14:17) 

えんや

ファルコ84 さん
原発は無くさないと、、、日本列島大地震が待ってる
津波が発生しなくとも、地震そのもが、、、福島の教訓ですね。

by えんや (2020-04-21 20:47) 

hirometai

えんや様
こんにちは
新コロナウィルスで原発問題が後ろに隠れてゆくような気がします。
医療関係者、原発事故処理の皆さんに頭が下がります。
せめて、自宅待機でコロナ感染防止に努めます。
活動頑張ってください。
by hirometai (2020-04-22 13:07) 

えんや

hirometai さん
女川原発2号機の再稼働へ向けた動きがある一方で
再稼働に反対する市中での行動はコロナから中止となって
来ています残念ですが、、、。

by えんや (2020-04-22 19:22) 

八犬伝

このご時世で、原発再稼働なんて
そんな事を叫んでいる場合ではありませんね。
もし再稼働させて
このコロナ過のような悲惨な状況がダブルパンチで襲ってきたら
目も当てられません。
by 八犬伝 (2020-04-23 11:36) 

えんや

八犬伝 さん
そうですよね、政府も一言あっていいですね。
稼働中は停機、安全に万全を、、、とね。

by えんや (2020-04-23 18:15) 

U3

えんやさんこんばんは。
 私は会津地方の喜多方市の出身で今は千葉県に住んでいます。もう故郷を離れてもう半世紀以上経ちますので、福島県人とは言えないのかも知れません。しかし親類は多く今も福島県に残っており、数年に一回は母方父方の家に挨拶に行っています。年末年始はここ二年は行っていませんが裏磐梯のなじみのペンションで過ごして新しい年を迎えていました。
 しかし、福島県の原発事故の爪痕は今でも残っているし、避難されて未だ故郷に戻れない人たちの心の傷は一生癒えないのだろうなとは、故郷にいる人たちの話から垣間見ることができます。
 人は何故自分たちのことでないと災害から何も学べないのでしょう。今回の新型コロナウイルス禍から一体日本人は何を学ぶのでしょう。
 原発再開は絶対に反対です。これは地域経済の問題ではありません。命の問題です。命と経済を比べたら私は命を採ります。
by U3 (2020-04-23 19:42) 

えんや

U3 さん
この2月に若松城に行ってきました。
常磐線の全線開通もあり、福島の復興が見えてきた部分も
あります。でも、原発の廃炉作業は表面部の状態ですね。
数十年、、、廃炉に暮れる原発地は決して「夢の電気」を
夢見ることは無いですね。
原発から命を守る、、、廃炉以外にないですね。


by えんや (2020-04-24 19:07) 

momotaro

いつ、なんどき、どんなことで事故を起こすかわからない代物ですから、地元の人は嫌でしょう。だから、日本には原発を稼働させる場所などないのです。
原発反対!
by momotaro (2020-04-30 01:20) 

えんや

momotaro さん
最近、地震発生が多くなってきています。
コロナウイルス紛れに大地震、津波などの発生があったら
避難所がパニックとなります、発生無いことを願うと共に
コロナウイルスの拡大に抑制が起きますことを願うのみです。

by えんや (2020-04-30 19:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。