SSブログ

あれから4か月、、、 [地域]

  この11日、、、あの地震、津波から4か月が過ぎた、、、。各地での慰霊祭が避難所やお寺でもありました。
親が、、、伴侶が、、、子どもが、、、それぞれの家族・つながりのなかで身内を亡くした多くの人々のこころに今、、、悔やまれるのは「、、、もっともっと話をすれば良かった、、、もっともっと一緒にいたかった、、、」との声。
そして、 いま、、、誰もが悲しみのなかで頑張っているんだ、、、自分もしっかりと生きていこう、、、と誓う日でもあった、、、と。

○ 石巻市大川小学校でのあまりにも悲惨な津波での犠牲、、、108人中68人が亡くなった、、、先生が9人亡くなり、、、今なお生徒6人と先生1人が行方不明だ、、、。娘を探す母は自ら重機の運転資格を取得し捜索に加わっているとの、、、。
 そして保護者・地区民からの「捜索の打ち切りだけはしないで、最後の一人が見つかるまで捜索を、、、との声に」、視察した安藤警察庁長官は「最後の一人までやります」との言に安心したと、、、。

○ たった20日間の梅雨だったそう、、、梅雨明け
 30℃を越す連日の暑さ、、、作業中での、、、そして避難所、、、学校からの熱中症患者が相次いでいます。十分注意したいですね。

○ 4か月ぶりの水揚げ、、、水産都市復興へのスタ-ト
 石巻魚市場では壊滅的な津波被害からようやくにして、副港を使っての水揚げが12日、、、スルメイカ、スズキ、アイナメ、カレイ、、、など例年の2倍の高値の御祝儀相場で開かれ、、、「石巻にやっと水揚げの光が、、、」と。

 

 

 


nice!(11)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

恒例の「どんと祭」! [地域]

 ここでは毎年14日に正月飾りを御神火で焼き家内安全や無病息災などを願う「どんと祭」が行われます。

donto1.jpg

市民達が家族連れで来ます、燃え上がる炎に持ってきた「飾り類」を投げ入れ手を合わせます。また特設の神社にとまわり子どもたちと一緒にかしわ手を打っていました。帰りには「甘酒」や「おでん」等の夜店で冷えたお腹をあっためる列ができていました。
正月も過ぎ心機一転ですね。
 

 


nice!(15)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

有事想定の、、、 [地域]

先日、「情報から始まる防災・減災行動」という研修会が、県にある某NPOの主催と近市町や地元地方紙の後援で開催され参加して来た。
はじめに講師から「被災地の現実」と題して、先の「岩手・宮城内陸地震」時での宮城県北部現地でのボランテイア活動での経験・体験からの被災地の実態が紹介されました。
何時聞いても、見せられても地震時の災害の恐ろしが増すばかりでした。

災害時の行政としての住民への平等な取り組みとは?地元地域(地区民)での取り組みの限界、、、被災者に公平に対処することの難しさ、、、ボランテイアとしての援助・支援の節度ある取り組み、、、

あなたならどう判断し、どう対処する!

参加者は災害対応カードゲ-ム教材の「クロスロ-ド」という災害下での状況判断を考えていくということを学んだ。

事での対応は、一方を優先させると他方に被害が出るなどのジレンマを伴う決断のあることも知った。
また、参加同志での考えの・判断の相違を知ることが出来たし価値観を共有することも学びました。

咄嗟時の価値ある判断、、、いのちを守ることが一番と思いますよ!


nice!(15)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

地域での「まつり」があった。 [地域]

新年の23~24日、恒例の地区民まつりがありました。
今年も好天気でした、、、ほんとに、、「天気男」なんだから、、、。
23-1.JPG
準備に賢明のスタッフたち、、、ご苦労さんです!
立ち上がるは、、、煙か湯気か?、、、お米を原料の「バクダン(ぽん菓子)」だ。
23-3.jpg
、、、そろそろ来ましたよって、、、急がなきゃって
   こちらは「餅つき」、、、3つの臼で、、、飛び入りで子供さんもチャレンジしていました。
、、、「あんこ餅」に「きなこ餅」、、、隣は「豚汁」、、、に「焼きいも」、、、「ミシおでん」、、、「玉コン」、、、「焼きとり」、、、「輪投げ」、、、「地場産やさい」、、、「バクダン」、、、だ。
23-2.JPG

、、、これっ 準備中の起震車(地震発生・・・揺れ体験車・・・震度7まで)のマグマくん(宮城県に1台)による地震時の揺れ体験が大もてでした。

hide.jpg


、、、室内では各作品の展示やお茶セット、、コ-ヒ-セットや、、、ステ-ジでの舞踊、、、歌唄、、、演奏、、、等々があり大盛況でした。


nice!(19)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

遅くなったが、、、 [地域]

すっかり遅くなったが、まだ1月です、見て下さい。
我が市では1月14日の夜、正月飾りを焚きあげて1年の無病息災を願う「どんと祭」が運動公園に特設された場で行われました。生憎の強風があったが多くの家族連れでの参加がありました。

jinka1.jpg

 

jinka2.jpg
数日後の新聞にこんな記事がありました。
、、、、、 神事、、、ゴミ焼きにあらず 、、、、、
御神火に手をあたためていたら、けたましい音とともに破裂物が飛び、ケガを負い救急車で病院に行った人がいたとのことでした。 
また、年賀状やぬいぐるみ、、、家からのゴミまであったとか、、、?
 
ある新聞の川柳の投稿にあったそう、、、
” 松飾り 生ゴミに出す 都会かな ”
 
地方では、まだ焚きあげなどがありますが都会では、、、「ゴミ」として処分なんですね、、、。

nice!(20)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

地元紙、2009年「10大ニュ-ス」で~す。 [地域]

今年も恒例の「あなたが選ぶ10大ニュ-ス」が決定発表されました。私も勿論投票しましたが、、、。

 1,新型インフルエンザ流行
   、、、8月から流行し幼稚園や小中高校などでは学級閉鎖が相次いだ。
   、、、、、家の孫2人もやられました。
 2,新市長(石巻)に亀山紘氏(元石巻専修大学教授)が現職を破り当選
   、、、地元優先、生活優先の政治。現職は「オラレ」が否決、公私混同でのタクシ-利用で、、、惨敗。
   、、、、、市民の声を謙虚に聞いて下されよ。
 3,新青果市場が完成
   、、、低温売り場、生産から小売りまで低温輸送する物流方式に対応とのこと。
   、、、、、食の安心・安全が問われてます、、、農楽などもチックして?
 4,定額給付金で割増し商品券販売 
   、、、景気浮揚を狙う給付金に便乗し、2市1町では割増し商品券(1~2割)を販売。
   、、、、、あの給付金で、国内の経済はどれほどの御利益があったのかな?
 5,レジ袋有料化はじまる
   、、、「みやぎレジ袋使用削減取組協定」に基づき6月1日からス-パ-などで開始。
   、、、、、それ以上、ゴミを買わされてる気がするんだが、、、包装の簡素化してよ。
 6,前市長(今回落選)のタクシ-券私的使用問題
   、、、タクシ-券を公務以外にしていたとの疑惑浮上、、、平成15年から、、、。
   、、、、、全く言語道断、、、おら達の血税だぞ!
 7,石巻北部バイパス開通
   、、、太平洋に注ぐ北上河に曽波神大橋を掛け、南境トンネル掘り国道45号から国道398号へと結んだ。
   、、、、、市内の渋滞緩和になるし、施設利用の便が良くなったよ。
 8、石巻茶色い焼きそば人気が上昇
   、、、二度蒸しした麺が特徴の「ご当地焼きそば」が焼きそばサミットin黒石にも参加、全国へと、、、。
   、、、、、宣伝にはお金もかかるし、口こみで地道に広げて行こう。
 9,救命救急センタ-が開設
   、、、石巻赤十字病院に重篤患者を24時間体制で受け入れるセンタ-が7月1日に開設された。
   、、、、、やっと出来た、これで「たらい回し」も減るし、何より命が助かります。
10,不況で高校生が就職難
   、、、ここ石巻地方の高校生は例年にない就職難を強いられている、、、。
   、、、、、誰の責任なんでしょうね、、、みんなで分け合って、将来を見つめられたら、、、。

みなさんの地方ではどうでしょう?
政権も代わりました、期待は大きいが結果の出るのはまだまだ先でしょう。
せめて、気持ちだけでも幸せを感じられるような日々を持ちたいですね。
、、、、、足を知るです、、、かな?


nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

寒空に灯る、、、 [地域]

寒空の19日の夜、地域づくりセンタ-前に準備されたモミの木やセンタ-入り口を約5000個の光がフアンタジックに包んだ。
これは昨年から行われ、今年で2回目で日中に子供達や地域の大人達が飾り付けをしました。
カウントダウンが行われ一斉に光が灯されると歓声があがりました。
子供達の合唱ありハンドベル演奏もありました

91219-31.JPG
91219-30.JPG


夜店もあり子供達はもちろん大人達をも喜ばせていました。


白鳥が見られます。 [地域]

寒さも日毎に増し、今年も白鳥到来の節となりました。まだ一目で雛鳥とわかるのもいます。
9-haku-1.jpg

昼は田んぼに食事に出掛けているそうです。白鳥に混じってのカモたち、、、名は?、、、もう数多く来ていました。

9-haku3.jpg

夕方になると、この池に戻って来るんだそうです、それにしても、可愛ですね。

9-haku-2.jpg

夕日に映える白鳥たちでした。これからますます数は増えるそうです、、、他の鳥たちも。


nice!(9)  コメント(8) 

カキまつり・農業まつり・旬の市に、、、 [地域]

 秋日和の日曜日、今年も奥松島運動公園で開催され5万人の来客で大盛況だったそう、、、。
「カキまつり」では、地元産のカキの焼きガキ(1万個)、カキ汁(2000食)、そして市内7店舗が売り込む「海賊なべ」(700食)の無料試食があり、長蛇の列が開催時間前からそれぞれに延々とありました。

118-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

老若男女、、、子連れの、、、そして犬も並んでいた、、、。

118-4.jpg  人気があったのは、、、カラ付きの焼きカキかな、、、

 、、、「ここが、最後尾だよ」、、、数十メ-トルにも続く数列だ、それでもトラブルもなく隣人とおしゃべりしながらいられるのもスタッフの縁の下の力が在るからなんだね。
118-3.jpg


 

 

 

 

 

  さすが子供たちは親元を離れ、友達をつくり遊び場でこの様です、、、向こうには親たちの列が見えています。118-ko.jpg

 


nice!(9)  コメント(11) 

リサイクルブックまつり [地域]

今年も恒例となった「市図書館まつり」が秋晴れの日曜日(18日)に開催された。

図書0.jpg


青空リサイクルブックフエアでは、図書館の廃棄図書や市内外の家庭から寄せられた絵本や実用書、文庫本等々の約6000冊が並べられ開始前から家族連れの長い列があった。

図書1.jpg
図書2.jpg

  また、ジュニアリ-ダ-による人形劇や工作コ-ナ-、手作りの紙芝居、本探しクイズなど多彩なコ-ナ-が設けられ終日賑わっていました。

図書4.jpg

我が家でも10数冊の本を頂いてきました。読書の秋、、、ですから、、、。

 


nice!(8)  コメント(7)