SSブログ

敬老会があった [社会]

長らく、9月15日は「敬老の日」でしたね、、、。でも今年は9月17日です。

昭和29年(1954)に「老人の日」が定められ、全国で慰労の催しが行われたそうです。
それが昭和41年(1966)に「敬老の日」と改められ国民の祝日となったとのことです。
この15日に聖徳太子が不幸な老人や病人を救うために、悲田院を設立した日と言われることが要因となってるらしいですが、、、?

当地区でも15日に市の「ひと・まち交流館」で「敬老会」が行われました、天候もよくちょっと暑かったが良かったです。
私も、車での送迎や準備等に僅かながら協力させて貰いました。
招待者は77才以上です、、、いつの間にやら、、、招待者の年齢は上げられているようで、、、
そのうちに80才になるんでしょうか?
参加した割合は該当者の6割でした、健康からの不参加が多かったです。

市や議員の祝辞(文)のなかで「、、、皆さんが今の町(国を)を築いて来た、、、
豊かな経験と知恵を今後も、、、町のために活かして欲しい、、、」とあった。
それにしては、合併前(ここも数年前に市町村の大合併で合併した)までは町主役で一同に集しての祝賀会が開催されていたが、今は金が無い、、、行政区でやるように、、、となっているのが実体、、、。

お世話になった先輩たちだ、市をあげて、国をあげて祝ってやっていいんじゃない、、、そう思った。


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 4

桔梗

77歳からですか?
喜寿にならないと敬老会にも入れないなんて、大変ですね。
私の祖母の頃は、65歳からだったような気がするのですが・・・

最近は「敬老の日」の1ヶ月後は「孫の日」だそうで、おじいちゃん、おばあちゃんはお返しが大変ですね。
by 桔梗 (2007-09-17 20:46) 

えんや

桔梗さん ナイス・コメントありがとうございます。
 年々歳々じゃないですが、年齢も祝い金も減らされてる感じですね。
 政治家は生活の場も目線も向きも、、、違い過ぎますね。
 
 孫ちゃんの日ですね、、、いいですよ、
 目いっぱい頑張ります!
by えんや (2007-09-18 22:41) 

yokonozo

おっしゃるとおりですね。
でも最近は、お祝い金を廃止する自治体もふえたし。

まあ…敬老会より何より、
トシをとっても安心して暮らせる国であってほしいなと思います。
それがいちばん、かもしれません。
by yokonozo (2007-09-19 20:53) 

えんや

yokonozoさん ナイス・コメントありがとうございます。
それが一番ですね、特に健康を害した時を心配されています。
今時は高齢者の一人暮らしが増えて来ていますから、、、
周りが地域が国が、、、フオロ-出来れば本人も家族も
安心ですね。
by えんや (2007-09-19 21:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0